法律情報コーナー
普段は遠くにある"法律"、しかしこの"法律"は、私たち一人ひとりの暮らしを守り、社会の秩序を保つ大切な役割を果たしています。
米子市立図書館 では、この"法律"をより身近なものとして理解してもらうために、暮らしの中で必要な"法律"に関する本を集め、「暮らしの中の法律情報棚」を設けました。
(H20.9月より)
それぞれのテーマをクリックすると、資料の検索画面が新しいウィンドウで開きます。
(一部重複していたりリスト以外の本も含まれる場合があります)
(検索結果で「場所」が「法律」となっている本は「法律情報棚」にあります)
現在の件名 | 内容 |
法律入門 | 法律知識 |
裁判員制度 | 裁判員制度とは |
結婚・離婚 | 年金分割 ・親権 ・養育費 |
DV(家庭内暴力) | DV ・ストーカー |
相続 | 遺言 ・相続税 ・相続人 |
多重債務 | 借金・サラ金 ・クレジットローン ・保証人 ・自己破産 |
労働問題 | セクハラ ・パワハラ ・労災認定 |
住環境 | 境界 ・私道 ・土地建物 |
交通事故 | 示談 ・損害賠償 |
消費者 | 消費者法、消費者問題 |
詐欺被害 | 振り込め詐欺 ・架空請求 ・クーリングオフ |
訴訟 | 訴訟・訴訟法 |
家族 | 養子、子どもの虐待、親子の法律等 |
災害 | 防災知識・災害保険・災害に関する法律全般 |
ネット被害 | 携帯・インターネット・スマートフォン等のルール・ネット被害対策 |
生活保護 | 生活保護法など |
保険・年金 | 保険・年金・社会保障 |
税金 | 税金・消費税・確定申告・ふるさと納税 |
福祉 | 福祉法・成年後見制度 |
困りごとなどの相談窓口
- 米子市消費生活相談室
(お買い物のトラブルや、借金、架空請求、クーリングオフなどの相談)
相談受付:平日 午前8時30分~午後5時
場所:米子市役所 4階
電話:0859-35-6566 - 西部消費生活相談室(鳥取県生活環境部消費生活センター)
(悪質商法、多重債務、クーリング・オフなどの相談)
相談受付:平日 午前8時30分~午後5時
場所:米子コンベンションセンター4階
電話:0859-34-2648/2668 - 法律相談センター米子(鳥取県弁護士会)
(多重債務、クレジットカード、サラ金などの相談については無料)
相談受付:毎週火曜日 午後3時~午後7時
場所:法律相談センター米子(米子天満屋5階)
※事前に電話予約が必要です:鳥取県弁護士会 米子支部 0859-23-5710
(受付は平日 午前9時~午後5時)
※上記以外の相談は1件30分、相談料5000円が必要です - 米子交通事故相談所
相談受付:午前8時30分~午後5時(水・土・日・祝を除く)
場所:西部総合事務所県民局内
電話:0859-33-0091
※相談の際は、事故証明書、診断書、事故現場の略図等をお持ちください
「法律情報・相談窓口リンク集」もありますので、参考にしてください