05/01(木)の開館時間 9:00~19:00

お知らせ

イベント報告 家庭菜園 講演会   2024/12/10

図書館講演会「ルーラル電子図書館活用講座 もっと楽しく家庭菜園」を開催しました!

2024年12月7日(土)多目的研修室で令和6年度米子市立図書館一般講演会を開催しました。

今回初めて、出版社の一般社団法人 農山漁村文化協会 中国四国支部から原田さんを講師にお迎えして、動画やDVDを見ながら楽しく野菜作りを勉強することができる講習会を開きました。

有意義な会となり、53名の方にご参加いただきました。

原田さんは20年ほど前から、バイクで各地の農家を訪問し、雑誌「現代農業」の ~あっちの話こっちの話~ の記事になる取材をされていたそうで、その取材の中の一つとして、大発生したカメムシが温暖化や針葉樹林の増加と関係があり、ニンニクやトウガラシで対策ができることを教えて下さいました。

参加者が多くの感想を寄せてくれたのが、耕さない農地、有機物でマルチングする農法です。土が育つという考えは新鮮で、耕さなければならないという思い込みが強かったと感じました。

その後も身近にある重曹や鉄の釘、お茶、ミカンの皮による病害虫の防除、有害鳥獣対策、畑作業のコツや技をお伝えくださいました。

参加者も真剣に話を聞き、メモをとったり、終了後にも講師に質問されていました。同時開催のルーラル電子図書館体験で害虫について調べ、悩みが解決したと言われた方もおられました。参加いただいた皆さま、講師を引き受けてくださった原田さん、お疲れさまでした。